いわむロックFESTIVAL2024

いわむロックFESTIVAL

秋の岩室温泉を舞台に繰り広げられる実力派アーティスト達による2日間の野外フェス。
話題のクリエイターブースや注目の飲食店による出張店舗、イノベーティブな企業ブースも楽しめます。
詳しい内容は決定次第このページに掲載します。今年もいわむロックを満喫!

過去のいわむロックFESTIVALの様子

写真の残っている2015年以降のいわむロックの記録をご覧いただけます。

いわむロックフォトアーカイブ

アクセス

駐車場案内

アーティスト

7月17日時点の公開情報です。(順不同)

9/20

  • 琴音

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟県長岡市出身。2002年1月7日生まれ、現在23歳のシンガーソングライター。
  • YKJ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
  • はらいくま

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    シンガーソングライター・作曲家・編曲家・キーボーディスト。声優の雨宮天や和氣あず未など数々のアーティストの楽曲に携わっている。YouTube登録者8万人。
  • paradiso

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟発の日本語ポップスバンド。今年で活動20周年!90年代のロック・ポップスをはじめ、ソウル・ブラジル・ジャズ・フュージョン等々、様々なジャンルを取り入れた多彩な音楽が魅力。
  • Mondeo

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟県は中越地方、人口4000の小さな港町・出雲崎町出身。 地元新潟県の観光名所や特産品をテーマにしたご当地ソングを多数手がける。 物語調の歌詞をキャッチーなメロディに乗せた弾き語りスタイルで活動中。
  • 信長蓮

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    2005年生まれ。 新潟県出身。弦楽とクラブミュージックから影響を受けた緻密で澄明な曲作りを行う音楽作家。弾き語りからDJまで幅広い演奏形態をとる。3月に3rdアルバム「音楽のある生活」をリリース。
  • エムフリークス

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    「松本に熱狂を、松本から熱狂を。」長野県松本市出身シンガーソングライターhyogiと884によるアコースティックデュオ。
  • ミハネ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    ミハネ 2006年生まれ 新潟県出身 TikTokを中心にカバーやオリジナルを投稿
  • もしもしカメよ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟を中心に活動中のスリーピースオルタナティブロックバンド。 時には日常に沿った歌を、時には壮大なテーマの歌を歌います。
  • 石内裕之

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    『歌とダンス、芝居で世界を創る』アーティスト・俳優。お芝居座組・しっぽクラブ主宰。1st Album『H.I.s Tale』7th EP.『Shape of Love』
8th EP.『Collage』
他、音源多数発売中。新潟・古町6studio.にて毎月定期公演。
  • SHIROST

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    SHIROST (シロスト)は2014年、「真っ白いところからのスタート」という意味を冠し、Gt. &Vo.のLEEにより熊本で結成。韓国・台湾・上海でもライブを行う。今回はボーカルギターとベースのユニットでの参加。
  • 伽音。

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
  • カタソビ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    Vo.アイラ、Gt.ふみなによるアコースティックユニット。シンプルな編成、個性と実力を備えた二人の唯一無二のパフォーマンス。2024.12.27 BEST album「OVER THE MOON」リリース。
  • AIMI

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    長野県松本市在住、ギター弾き語りのAIMIです。 自分だけの感覚を自分だけの音楽にして、自分以外の誰かを救えたら幸せだなあと思ってうたっています。 長野県内を中心に、ギターとふたりでどこへでも行きます。
  • ルゥ・ハルベ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    ウクレレとトラベルギターの弾き語り 心に自分だけの色彩を持ち、目指す音楽のためならどこまでも行けるSSW 言葉に出来ない繊細な感情や空気感を歌に、人や場所が調和・融和する歌を作り出して行く
  • 枝村 究

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    "沢山の一人にとっての名脇役"。ルーパーを使ったアコギ一本でのテクニカルなバンドサウンド演奏とは裏腹にそれでいて言葉と楽曲に込めた想いを感情剥き出しに叫びあげる姿がリスナーからの支持を得ている。
  • タカノトモノリ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    過去五回出演‘19.1月運動神経が壊れていく進行難病「脊髄小脳変性症」と診断されてしまうも演奏は主に仲間達にサポートしてもらい活動を続けている。心の隙間にそっと寄り添う優しい言葉の数々。
  • ハシグチカナデリヤ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    耳に残りすぎる楽曲を作って歌う男。2024年はLIVE205本と2枚アルバムリリース(計47曲) 全ポ連(全日本『女はちょっとポッチャリぐらいの方が可愛いよね』連合)名誉会長。
  • MAI-YAN

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
  • milk

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    OPM、emi、YUKiCOの三人組ユニット。 Acoustic Live, Club Liveなど、ジャンルに囚われないスタイルでパフォーマンスを確立。 デビュー後、それぞれがTV, ラジオ, 有名アーティストのバックボーカル等を経て milk として再結成
  • HIGH LIMIT 185

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    2022年12月にVo、宮坂185の呼びかけに応えたメンバーたちで結成。メンバー全員が40代の円熟期を迎えたバンドマン。Vo、宮坂185 Gu 栗山173 山田175 Ba,稲葉174 Dr,武藤167
  • マリメッコオーラリー

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟県出身の柄シャツを着た2人組 哀愁ロックアコースティック 「マリメッコオーラリー」 声質の違う2人が重なる時 激情と哀愁のステージが完成する
  • 風樹

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    グッドミュージック
  • 夢見杉てる

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟市在住シンガーソングライター『夢見杉てる』 2021年12月より顔出しせず活動を始め、2025年2月ワンマンライブを開催。今を生きる女の子の悩みや葛藤を、キャッチーなメロディーと等身大の言葉で歌う。

パフォーマー (9/20)

  • 炎の天狐トチオンガーセブン

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    炎の天狐トチオンガーセブン 友達愛、家族愛、郷土愛の大切さを発信するため 誕生した正義の味方です 僕らの住まうこの地に 夢と希望があり 世代を超えて魂を震わす事が出来る事を このイベントで一緒に感じ合いましょう♪
  • Z☆N DANCE CLUB

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    【DANCE】
  • 花鼓

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
  • ハアフーフ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ

    ハヤト+アスカ+フーフ(夫婦)。 新潟の歴史や文化に根差した物語「にゅう潟」に登場する潟の守り神「ガタカミ様」に扮して、『ガタカミ神楽』を舞います。 奏者: Kiki, recluse

  • タヒチアンダンサー岩立あかり

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    東日本大震災の約1ヶ月後に生まれ、中学2年生。世の中を明るく照らすような人になって欲しいと『あかり』と名付けた。4歳からフラタヒチアンダンスを習い、11歳からダンサーROMIに師事。『makaloha.MANAORA』に所属

9/21

  • 松崎ナオ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    東京生まれ。NHK「ドキュメント72時間」テーマソング「川べりの家」を担当。危うさと内省的な歌詞、多彩な作曲センスで独自の世界観を持つ。ロックバンド「鹿の一族」のギターボーカルとしても活動中。
  • Pororoca

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    東京を中心に活動するPororoca(ポロロッカ)。ポップな楽曲とロックな音像を兼ね備えた歌モノロックバンド。毎年10月には主催サーキットイベント"HIGH FIVE CIRCUIT FES.“を開催。
  • 岩船ひろき

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    埼玉浦和のシンガーソングライター、唄う書家。心のど真ん中に届くように、真正面から想いと言葉を唄い放つ。紡ぐ応援歌は、今を生きる人へのラブソング。10/12に新潟初ホールワンマンを秋葉区文化会館で開催する。
  • 水島雄毅

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    柏崎市を拠点に活動。ジャンルの垣根を越えた遊び心と個性あふれる楽曲を生み出している。地元・浄広寺では「おてらでマルシェ」を企画・運営、音楽・食・遊び・リラクゼーションが一体となった表現の場を創出。
  • Cacis

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    2007年に専門学校時代の先輩・後輩で結成されたピアノ&ヴォーカルユニット。 第6回古町音楽祭グランプリ受賞、これまでに3枚のアルバムを発売。 今回のステージはサポートメンバーを加え演奏します!
  • yuugao

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟を中心に活動する、ボーカルとキーボードからなるユニット。 大学の軽音サークルでコピーバンドを結成、卒業後に本格的な活動をスタートした。現在ではドラムサポートも交えつつライブ活動をしている。
  • hilan

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    hilan 燕市出身、バークリー音楽院卒。ドラマー/マルチ奏者である平野翔也のソロプロジェクト。様々な楽器やエフェクターを使用し、即興演奏や、ジャンルレスで刺激的な音楽を奏でる。
  • 藻菜

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    弾き語りアーティスト。 2023年新潟市を中心に活動をはじめる。 日常、葛藤をありのままに描いた音楽。
  • tuduri

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟県出身のシンガーソングライター tuduri(ツヅリ)。固定概念が嫌いで何にもとらわれたくないという強い思いを体言するかのように自由な楽曲スタイルを貫き、アンニュイでどこか繊細な歌声を武器に作品を生み出す
  • Satomi

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    日常の小さな幸せと思い出を歌うシンガー。ノスタルジックな風景を聞き手と共有するようなライブが魅力。岩室のおだやかな風に乗せて歌を届けます。
  • minori

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    違う世界にいるような、でもどこか日々の生活の中にふとあるような。少しヒリヒリする音と言葉を体感していただけたら嬉しいです!
  • 水沼遼太

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    佐渡から東京。松崎ナオワンマンライブゲスト出演。FM795Age free music 2度出演。FM新潟 週刊アコギ倶楽部2度出演。キクタニミュージックguild
  • 駒音

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟市出身、福島県在住の弾き語り。福島を拠点に、全国各地でライブ活動を行う。自主制作ながら、今までに12タイトルの音源を発売。「生活とはブルースでありフォークロアである。」曰く令和の吟遊詩人。
  • the cells

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    富山県にて2018年結成 キャッチーでポップでロックなラブソングを歌い精力的に活動中。 3枚のミニアルバムを発売。「あなたの身近にもっとthe cells」を目標にリリース、ライブ、プロモーションを行う
  • ツキトウミ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    2003 年生まれ、 新潟県在住のシンガーソングライター。 2022 年 1st ミニアルバム「やさしくて心配だよ」を配信リリース。同年、ライブの活動を本格的に開始した。 あたたかく寄り添うように歌う。
  • 松村一輝

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟県糸魚川市出身、上越市在住。平成元年生まれのサラリーマン。趣味は家庭菜園。「あなたも、僕も、明日を笑って過ごせますように」。そんな想いで曲をつくり、アコースティックギターを抱えて歌っています。
  • 小熊雄大

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟県生まれ新潟県育ちのシンガーソングライター。「朝顔」が「新潟駅からはじまる新潟市6つのストーリー」のテーマソングとして起用される。今年もただいま岩室!
  • JUST FINE DAY!

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    結成15周年。新潟ジャズストリートや、寺や船上など様々な舞台で活躍。多数のオリジナル曲を軸に、POPSやアニソンも演奏する異色のジャズバンド。華やかな管楽器隊と実力派リズム隊が生み出すサウンドで魅せる。
  • 乙川ともこ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟市出身のシンガーソングライター。青木慶則氏プロデュースで2021年2月1stアルバム「元気で過ごしてますか?」を全国発売。その後もリリースを重ねる。親しみやすい人柄と耳に残りやすい楽曲に定評あり。
  • 街灯

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    アコースティックギターと一緒に歌を歌っています。 想像の人々や物語を歌ったり、語ったりします。 少しでも情景が届きますように。
  • 新谷隼平

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    青森県五所川原市出身 シンガーソングライター、現役書店員 2025年2月、ニューシングル「夏帆」をリリース オリコンメジャーチャート40位を記録する 泥くさく、新谷らしく! 大切に想いを届けます!
  • BUKACCO

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    新潟から愛をうたう 男女混声スリーピースロックバンド BUKACCO(ぶかっこう) 2024年9月始動
  • もりきこ

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    横浜市出身、幼馴染みの2人によるビンテージロックデュオ。 濃厚なハーモニーとバラエティ豊富な楽曲が特長、誰もがHAPPYになるステージは必見。 新潟に通い続けて12年、里帰りするような気持ちで今年もハモリ倒します
  • daigo

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    長野発ロックンロールバンドHowling wayよりdaigoが弾き語りにて演奏させていただきます。 世界に対して僕が思う不満や不安、そしてその美しさを歌にしてお届けします。
  • ポップスターになりたくて

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    ボーカル小田和也による音楽プロジェクト。懐かしいけど新しい、ありそうでなかった粋なポップサウンドを追及。2025年12月21日(日)西新宿MELODIA Tokyoにて2度目となるワンマンライブを開催。
  • 山岡トモタケ with たつま(FLAMYNGS)

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    福島県二本松市出身。 今回はFLAMYNGS Ba・たつまも一緒に出演。福島ユナイテッドFC応援ソング「まなざし」を担当。 福島中央テレビ音楽番組「二畳半レコード」、ふくしまFM「2畳半レコード・オン・ラヂオ」純レギュラー
  • demitasseP

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    2001年12月25日生まれ(23歳) 高校までを岡山県で過ごし新潟県へ移住。ラッパー/DJ。 楽曲はポエトリーリーディングを主軸としレゲエの要素や歌ものの要素なども。月一回BAR窓際や不定期でHOTEL Wear Musicなど主催。

パフォーマー (9/21)

  • RABBITCLUB

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ
    【DANCE】
  • IMR special session

    ▼ 詳細
    ▲ たたむ

出店ブース

フード・ドリンク・クリエイターをはじめ、様々なサービスの出店があります。
話題のお店をCHECK! 店舗名をタップすると詳細が見れます。
※7月16日時点の情報です。随時更新します。
※1日目と2日目で内容が異なります。店舗ごとの詳細にて出店日をご確認ください。

会場ボランティア募集

「いわむロックFESTIVAL2025」の 会場ボランティアスタッフを募集します。 イベントスタッフの経験有無等は問いません。 イベントが好きな方、音楽が好きな方等大歓迎ですので、 ぜひご応募ください。

ボランティア募集概要
日時
2025年9月20日(土)、21日(日)
※1日だけでも可
・8:00~13:00(午前の部)
・13:00〜18:00(午後の部)
※午前、午後両方参加(1日)も可能です。
場所
いわむロックFESTIVAL2025会場およびその周辺
新潟市西蒲区岩室温泉96番地1
新潟市岩室温泉観光施設「いわむろや」
内容
  • イベント本部(受付とグッズ販売)
  • 会場巡回(ごみ袋の回収や落とし物の確認など)
  • 駐車場整理(警備員の配置数によりけりで発生する場合があります)
その他
会場が最寄り駅から遠方にあるため、車等での移動を推奨します。
ボランティアの謝礼として、会場内で使えるお食事券(半日あたり500円分)を支給します。
不明点等ありましたら、下記までご連絡ください。
いわむロックFESTIVAL2024実行委員会
ボランティアスタッフ担当
iwamu.rock.festival@gmail.com
ご応募にあたって
参加受付フォームよりご連絡ください。詳細につきましてご連絡させていただきます

会場ボランティア
参加受付フォーム

いわむロック x 椎谷coffee コラボ企画 いわむロック Blend Coffee

いわむロックブレンドコーヒー2025

新潟市西区の素敵な喫茶店、椎谷.coffeeが、いわむロックに似合うコーヒーをブレンド。
インド ✕ ブラジルショコラピーベリー ✕ ペルーの絶妙なブレンドを中深煎り。スッキリ飲めて芯のある味わいです。
「いわむロックブレンド」は、美味しいだけでなく、売上の一部がいわむロックをよりよくするために役立てられます。椎谷.coffeeにて販売中です。ぜひご賞味ください。

椎谷.coffee店舗外観

会場マップ

決まり次第こちらでお知らせします。

タイムテーブル

決まり次第こちらでお知らせします。

オーディション

今年はオーディションを開催しません。

最新の情報は公式SNSで!

  • twitter
  • instagram
  • facebook

いわむロックFESTIVAL2025

主催

  • いわむロックFESTIVAL実行委員会

共催

  • 新潟市岩室観光施設いわむろや

アーティスト招聘

  • NIIGATA MUSIC LABORATORY

ポスター・チラシ・
カンパボックス設置協力

  • 牛のコーヒー
  • Sea Point NIIGATA
  • bump coffee
  • 燦燦CAFE
  • 燦燦BASE
  • 角屋悦堂
  • お菓子処 小冨士屋
  • 遊雁の湯よりなれ
  • 毘沙門堂本舗
  • U.N.B.Y
  • 野きろの杜
  • 新潟市西川体育センター
  • 椎谷.coffee
  • Hello
  • flat
  • カフェドダック
  • A家食堂
  • 燕市吉田産業会館
  • 小須戸武道館
  • 岩室温泉ゆもとや
  • 岩室温泉 富士屋
  • めんめん亭 わたや

お問い合わせ

いわむロックFESTIVALに関するお問い合わせは、メールフォームにて承っております。

メールフォーム

×